鰯の梅しそ巻
2013年 08月29日 05:17 (木)
おはようございます(^^)
昨夜は暑くて寝苦しかった神奈川^^;湿度も高くなるらしい
昨日はまた掃除モードにスイッチが入り、ちょこちょこと掃除した妻S^^;
たまに来客があると、家はキレイになるわね(^^)
そんなSさんちの昨日の夕飯は、一尾78円だった鰯を手開きして『鰯の梅しそ巻』
鰯で梅干しと大葉をくるくる巻いて焼くだけの簡単レシピです(^O^)安いからか、ちょっと小さかったな^^;
梅干しがちょっと苦手な息子Sには、ネギ味噌で^^;

レシピはこちら
先日のパン教室で先生が作ってくれたゴーヤ炒めを妻Sも作ってみたわ
ゴーヤは塩もみや下ゆでなどはしないで、鶏ガラスープ100ccほどを加えるの
ゴーヤの苦味がマイルドになり、全体にしっとりして美味しい

朝のうちに作っておいた『茄子のポン酢浸し』は冷え冷えでさっぱりうまーい

塩蔵茎わかめを塩抜きして、酢醤油漬けにした小鉢も添えて

なめこ汁も添えて 平日には珍しく家族揃って 昨日も美味しく頂きました(^O^)/
昨夜は暑くて寝苦しかった神奈川^^;湿度も高くなるらしい

昨日はまた掃除モードにスイッチが入り、ちょこちょこと掃除した妻S^^;
たまに来客があると、家はキレイになるわね(^^)
そんなSさんちの昨日の夕飯は、一尾78円だった鰯を手開きして『鰯の梅しそ巻』

鰯で梅干しと大葉をくるくる巻いて焼くだけの簡単レシピです(^O^)安いからか、ちょっと小さかったな^^;
梅干しがちょっと苦手な息子Sには、ネギ味噌で^^;

レシピはこちら
先日のパン教室で先生が作ってくれたゴーヤ炒めを妻Sも作ってみたわ

ゴーヤは塩もみや下ゆでなどはしないで、鶏ガラスープ100ccほどを加えるの

ゴーヤの苦味がマイルドになり、全体にしっとりして美味しい


朝のうちに作っておいた『茄子のポン酢浸し』は冷え冷えでさっぱりうまーい


塩蔵茎わかめを塩抜きして、酢醤油漬けにした小鉢も添えて


なめこ汁も添えて 平日には珍しく家族揃って 昨日も美味しく頂きました(^O^)/